歯周病Q&A
歯槽膿漏が急激に進行し、とりあえず隣り合った2本を抜歯することになりました。 1本についてはレントゲンでも歯を支える骨がほぼなくなり、肉にくっついているため抜けていないだけという状態のようです。 もう1本については外側の骨がほぼ無くなっており、歯の根がむき出しになっています。 現在かかっているお医者様に訊いたところ溶けた骨を再生する手段は無いため、今後の治療のために2本とも抜歯すべきとのことでした。 1本目に関しては仕方が無いような気がするのですが2本目はぐらついてすらいません。 この場合、今後の治療のためには2本とも抜歯すべきなのでしょうか。 (2006.8.22) |
歯周病の進行は動揺度(ぐらついている)も指標になりますが、抜歯の基準は、担当医によって異なるかもしれません。 しかし、動揺度がなくても外側の骨が無くて、歯根がむきだしになっている歯の予後は非常に悪いと思います。もし抜かないで治療をした場合、1本欠損での修復治療となりますが、すぐにもう1本がだめになると除去して2本欠損の修復を行なわないといけません。それには、来院回数と治療費用の増加が考えられます。 また歯周病の歯を放置しておくと、歯槽骨の吸収が進行してインプラントが難しくなり、入れ歯も安定しなくなります。 しかしぐらぐらするまで歯を使いたい希望がある場合は、ご担当の歯科医師とよくご相談ください。 |